| 
    
     |  | ▼ushiさん: >不動産取得税についてお尋ねしたいことがあります。
 >東京都下に90平米の新築マンションを購入し、3月30日に引き渡しを受けました。
 >最近、司法書士事務所より権利証を受領しました。
 >ふと思ったのですが、不動産取得税をまだ払っていません。
 >ネットで見たところ、「取得後30日(60日?)以内に申告が必要」とあります。
 >ただ、実際の話となるとバラバラで、
 >・申告しなくても、税務署から通知されるのでその額を納付する。
 >・申告しなければならない。
 >・評価額がまだ定まっていないから、税務署から通知されるのはだいぶ先になる。
 >・申告しなくてもいいが、申告すると軽減措置が適用されて安くなる。
 >・別に申告しなくても軽減措置が適用された状態で通知される。
 >諸説あって、どれが正しいのか(もしくは自分があてはまるのか)わかりません。
 >とりあえず申告の期限を過ぎているようなので少々焦っています。
 >実際はどういう取り扱いになることが多いのでしょうか。
 >ご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
 
 東京都の扱いはわかりませんが、愛知県では原則として取得後60日以内に申告が必要です。が、現実的には、納付書が届いてから、減税の申告をしても認められているようです。
 
 http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_f.htm
 
 しかし、早めに対処されるのが最善だと思われます。
 
 |  |