| 
    
     |  | 中古マンションの購入を考えています。1780万、頭金350万です。 私は32歳女性で、主人は外国籍です。結婚して2年ですが、
 主人は学生だった為、アルバイトで収入の申告はしていません。
 私自身は、勤続年数2年で、年収280万ほどです。
 主人も5月から働き始めておりますが、収入合算はできない為、今回
 私自身で購入を考え、不動産会社に相談しました。
 難しいといわれましたが、仮審査をして見ましょうと言われ、結果やはり
 審査が通りませんでした。ですが、銀行は2社くらい、クリアしたそうですが
 信用会社のほうでダメだったそうです。
 以前、カードの事故や借入れがありましたか?と聞かれましたが、思い当たることはなく、カードもほとんど使っていません。
 不動産会社の方に、違う銀行に申請してみるから書類を書いてほしいといわれ、私の職歴書と、主人の来日してからの在学歴、仮審査申請書など書きましたが、何度も審査を申し込んでもいいものでしょうか?自身の条件もあまりよくない事も審査に落ちた理由の一つと思いますが、自分が知らないローン等の信用が得られない情報があるのかと思うと、とても不安です。自分で一度、個人信用の閲覧をして見てから、再審査をしてもらったほうが良いでしょうか?
 今回、購入がダメでもその理由をはっきり解って次回に望みたいのですが、何度も審査を受けた記録などが残って、不利になるような事はありますか?
 また、職歴書、在学歴書、など書きましたが、過去について調べられたり
 するのでしょうか?
 教えてください。よろしくお願いします。
 
 |  |